暑いですねぇ
2017.07.18
皆さ〜ん、暑いですね〜。愛知淑徳大学のおばちゃんブロガーです。
前回のブログ担当は2 月でした。「寒いですね〜〜〜」っ書いてました〜。
時が経ち季節は変わりました。
あつ〜いけど、愛知淑徳の今をお届けします。
前回のブログに登場した4 年生は卒業し、4 月から視能訓練士として働いています。
そして4 月に入学した1 年生も、すっかり大学生らしくなり前期試験に向けて勉強!
・・・のはずです、たぶん。
3 年生は、8 月7 日からいよいよ、臨地実習です。
自由人の多い今年の3 年生ですが、さすがに、さすがに、さすがに、全員に
「いよいよ」感が出てまいりました。
知識や技術だけでなく、色々なこと大切です。そう、言葉遣い、態度も含め、臨地実習に
出るため、医療人になるため、社会人になるための学びです。
わかってくれているかなあ〜〜〜。
いかん、どうも愚痴っぽい。
眼位の検査練習中の写真です。場所は廊下です。
この時期、検査室は卒論の実験の4 年生、実技テスト練習の2 年生、
そして臨地実習前の3 年生とで混み合い、超満員。
廊下でも練習・・・。
「もっと前からしておけばいいのに!」とか言いたくなりますが、
これが、中々できないのですよね。
「あ、違う、違う・・・」「そうじゃなくて・・・」とおばちゃんは、つい口を出したくなりますが、
いけない、見守らないと!
視能訓練士は医療職ですが、「サービス業」で「技術者」で「職人」だと
おばちゃんは思っているのです。
自分でやらないとうまくはならないのです。
ファイト!
ところで、「多治見」って地名、夏によくテレビのニュースや天気予報で聞きませんか?
暑さ「日本一」を毎年獲得するよ。
東海地区の暑さは有名ですよね。
体調にも気をつけてもらいたいと、おばちゃんは願っているのです。
実験計画を立て実験して、論文にして12月に
提出です。
卒論発表会では、優秀者には優秀プレゼン
テーション賞が授与されます。
何はともあれ、やりがいたっぷりの4年間。
これを読んで、視能訓練士になる扉を
開いて見ては?
おばちゃんは、愛知淑徳大学で待っているよ。
では、最後に、涼しい風景の写真を1枚、お届けします。今年の新入生研修合宿で行った諏訪大社。ほんの3ヶ月前なのに雪がある・・・。
なんか、『風』感じました?「視覚」からのイメージで涼しくなっていただけたら幸いです。
さて、そろそろお別れです。また〜〜〜〜〜